▶ コンパクト&スタイリッシュな美しいデザイン
▶ 最大13000Paのパワフル吸引で、埃やゴミをしっかり除去
▶ シーンに合わせて使い分け可能な、標準/パワフル2つのモード搭載
▶ フル充電で約20分の連続使用が可能な大容量バッテリー内蔵
▶ 手を汚さずワンタッチでゴミ捨て完了
▶ フィルター交換不要、エコロジーかつ経済的な生活サポート
▲ 「AutoBot VX」の吸引力が一目で分かる実験動画です。
真空状態にした空間内でスイッチを入れると、13000Paの力であっという間に水を吸い上げてしまいました。
従来のハンディクリーナーには、"重い"、"吸引力が弱い"、"機能性重視でデザインがイマイチ"などのイメージが有りました。「AutoBot VX」はそんなマイナスイメージを覆すべく生み出された、機能美を兼ね備えた製品です。
スリムで、収納スペースをとらないので、置き場所は自由。気付いたときに、さっと手に取って使えます。また、吸引力13000Paのハイパワーで、あらゆるゴミや汚れを確実に吸引。お掃除の効率が格段にアップします。
ご自宅のお掃除にはもちろん、車載用クリーナーとしても活躍する「AutoBot VX」。コンパクトかつスリムな設計なので、ダッシュボードの中やコンソールサイドポケットにもスッキリ収まり収納場所をとりません。
本体重量わずか530gと軽量で、スーツケースに入れて旅行先や出張先へ持ち運んでいただくことも可能です。
光沢のあるアルミニウムの質感が美しい「AutoBot VX」。アルマイト加工のボディに映えるブロンズのスイッチボタンと、AutoBotのロゴマークがアクセントになっています。
無駄を省いたシンプルなフォルムと高級感溢れるデザインは、車内やお部屋のインテリアを邪魔しません。
車内の掃除や、お家でさっと掃除したい時に便利なコンパクトハンディクリーナーですが、パワー不足でゴミが十分に吸えない!なんて経験は有りませんか?
市販のコンパクトタイプのハンディクリーナーを調査したところ、吸引力2000~6000Pa程度の製品が多く見られました。もちろん、この程度でもゴミを吸い取ることは可能です。でも、隙間に入り込んだ細かな屑や、カーペットの毛髪までしっかり吸い取りたいなら、断然「AutoBot VX」がオススメ。
最大吸引力は、驚きの13000Pa!面白いほどに、よく吸います。
「AutoBot VX」のハイパワーのヒミツは、75000rpm(1分間に75000回転)の高速回転モーターにあります。回転モーターが生み出す高速サイクロン気流が、目に見えない小さな汚れまでしっかり吸引。
さらに、生み出された気流のパワーを最大限活かす低抵抗設計もポイントです。ゴミと共に吸い込まれた風が円筒内部を通って、背面から真っすぐ抜けていく無駄のないデザインで、効率の良い吸引を持続することが可能です。
「AutoBot XV」には、シーンに応じて使い分け可能な、2つのモードが搭載されています。
標準モードは7000Paの吸引力で、15~20分連続稼働。パワフルモードは13000Paの吸引力で、10~15分連続稼働が可能。例えば少し長い時間掃除をしたい場合は、消費電力を抑えた標準モードで。汚れのひどい場所のお掃除にはパワフルモードで。ワンタッチで簡単に切り替えられます。
もちろん、標準モードでも、一般的なコンパクトハンディクリーナーや、「AutoBot」旧モデルよりも強い吸引力を実感頂けるはずです。「AutoBot XV」には、2000mAhの大容量バッテリーを内蔵しています。急速充電技術により約3時間でフル充電が完了。便利なUSB充電タイプなので、旅行や出張先でも活躍してくれますよ。
最大20分間の連続稼働が可能なので、例えば車なら、1台丸ごと隅々までお掃除することが可能。コードレスタイプなので、コードの長さやコンセントの位置を気に掛けるストレスからあなたを解放します。「AutoBot VX」には二重構造フィルターを採用。ステンレスフィルターで集めたゴミや屑をしっかりキャッチ。さらに、エアフィルターの一種、HEPAフィルターが空気中の塵や目に見えない微粒子をろ過することで、空気まで美しくします。
フィルターは流水で洗うことが出来、交換不要で繰り返し使えてとってもエコ。洗浄後はしっかり乾燥させてからクリーナーにセットして下さい。意外と面倒なクリーナーのゴミ捨て。まだいいかな…と放置していると、吸引力が低下してしまうことも。こまめなゴミ捨ては大切です。
「AutoBot VX」なら、ワンタッチ操作でゴミ捨て楽々。クリーナーを逆さに持ち、ボタンを押すだけ。ダストボックスの蓋がぱかっと開いて中のゴミが捨てられます。
ダストボックスはクリーナー本体から取り外し可能なので、汚れが気になる時は水洗いも出来て衛生的です。「AutoBot VX」には、便利な2in1ノズルがセットで付いてきます。隙間のお掃除には隙間ノズルが、凹凸のある面のお掃除にはブラシノズルが活躍します。
ノズル両側面のボタンを押しながらスライドさせるだけで、ブラシノズルがあっという間に隙間ノズルに早変わり。付け替えの必要が無いのが嬉しいですね。
※ボタンは少し固めに作られていますので、しっかり押し込んでスライドさせて下さい。
「AutoBot VX」専用の充電スタンド。付属のUSBケーブルとスタンドを接続すると、本体をスタンドに置くだけで充電が可能に。省スペース収納にもなって一石二鳥♪
※開発中の為、デザイン等仕様が変更される場合がございます。パワフルな吸引力を持つ「AutoVot VX」は、フロアクリーナーとしても大活躍間違いなし。延長ノズルがあれば、お部屋など広い範囲のお掃除にもお使いいただけます。使い終わると、簡単に解体できるので、収納スペースをとらないのも嬉しいポイントですね。
床用ノズル他、ブラシノズル、隙間ノズルと、各ノズルを格納できるノズルホルダーも付属します。▲ カークリーナーとして。コンパクトで収納も楽々。
▲ 長期出張等に。スーツケースにもすっぽり収まるサイズ感。
▲ 思いついたときにさっと使えるハンディタイプはご自宅用でも大活躍。
▲HEPAフィルターで空気中の汚れもキャッチするので、赤ちゃんのいるご家庭でも安心。
▲ 軽く、コンパクトなのでシニアの方やお子様でも楽に扱えます。
Q:フィルター交換は必要ですか?
A:必要ありません。汚れた場合は、流水で優しく洗ってください。洗浄後は、しっかり乾かしてからクリーナー本体にセットしてください。
Q:乾湿両用ですか?
A:乾湿両用では有りません。
Q:ダストケースは洗えますか?
A:はい。クリーナー本体から取り外すことが出来ますので、水洗いして頂けます。
Q:充電はどのようにしますか?
A:付属のUSBケーブルをお使いください。ケーブルが正しく接続されると、LEDランプが青色に点滅します。青色ランプが常灯状態になると充電完了です。