毎日欠かさず行う「歯みがき」。
時間の無いモーニングに限って底をつく歯磨き粉…
必死の思いで歯ブラシの上に歯磨き粉を絞り出してみたものの、バランスを崩して床へ落下…
誰でも一度は経験した事のある、歯磨きあるある…。
ハンドルを回すことで、底に溜まった歯磨き粉を、上下の歯車でキッチリと絞り出すことが出来ます。
いつもはゴミ箱行の使い古した歯磨き粉でも、チューブリンガーで再び命を吹き込む事が出来ます。
歯磨き粉、染毛剤、化粧品などのようなチューブで包まれたものを使うたびに、最後は絞り出すにくいことになります。チューブ絞り器を使えば、無駄にせずに簡単に歯磨き粉、化粧品、カラー剤などを絞り出すことができます。
チューブの中身を最後までムダなく絞れるローラー。チューブを3分の1ほど使ったら、T字の軸部分にチューブの端を差し込んで本体にセット、あとはハンドルを回すだけ、端からくるくる巻き取りながら中身をしっかり絞り出す。
ムダなく使えて見た目もキレイ、自然に楽しく「節約」や「エコ」を心がけられるアイテム。
チューブをセットしたまま自立するのでチューブスタンドとしても便利。
そのまま収納してもチューブが立っているので見つけやすい